ランチ会

玄米おむすび

玄米を毎日の食生活に取り入れたい

そんな方にお勧めなのが、このランチ会です。

玄米の生命力をと美味しさを最大限に引き出す炊き方で炊いた、ふっくら美味しい玄米ご飯。

そして、玄米を主食とした、旬の食材を使った主菜・副菜・デザートを堪能していただけます。よく噛んで味わいながら、玄米の知っておきたい知識や健康に関するお話もお伝えします。

マダム・カーコ先生が、玄米を中心としたお料理を作ってくれます。
ヘルシーだけど、心も体も満足するマクロビオティックのお料理を食べていただけます。

参加者様の声

糖尿病があるので改善したいのと、また、腸活にも非常に興味があるので、いろんなお話が聞けてありがたかったです。レッスンにもぜひ参加したいです。(40代女性)


とにかくおいしかったです!玄米を家でも炊きますが、この日に頂いた玄米の味に驚きました。黒豆の食感がすごく良かったです。すべておいしかったです。ダイエットしたくても、日々多くの食事を摂ってしまうので、食べ過ぎに注意したいです。コレステロールを下げたいです。(50代女性)


体から心を見つめるアプローチとして、食養にとても興味があります。食生活が偏りがちなのと、不規則でもあるのでバランスをとりたいです。
(40代女性)

食べる事は生きること

体と心にとって美味しいお料理とは何なのか?
玄米や穀物をよく噛んで食べていると、体と心が本当に健康であるというのはどんな状態なのかを知る事ができます。

その日、どのお料理が出てくるのかは、その時のお楽しみ。
まずは、マクロビオティックのお料理を体験しに、お気軽にご参加ください。

ブログやInstagramでも、会の様子を発信中!

ブログやInstagramでも、
会の様子を発信中!

開催スケジュール

ランチ会月・金・土・日
11:00~13:00
ご予約不要 出入り自由
  • レッスンが開催される場合、ランチ会の開催は中止となります。
  • 最新のスケジュールは公式LINE、またはお電話でお問い合わせください。
  • 急なスケジュール変更は、Instagramのストーリーズ、LINE VOOMにてお知らせいたします。
  • 先に1階「玄米ギャラリー」にて料金をお支払ください。2階「マクロビクッキングスタジオ」にご案内いたします。
所要時間2時間
持ち物筆記用具
※ エプロン、三角巾等は不要です。
場所〒659-0094
芦屋市松ノ内町3-8-3 CRANE BLDG. ASHIYA 2F
玄米ギャラリーが入ったビルの2階です。
備考※本会は、レストランでのお食事ではありません。レッスンで学べるお料理を、実際にご試食いただける特別な会です。
※マダム・カーコ先生のお話を聞きながら、心と体にやさしいお料理をゆっくりとお楽しみいただきます。
※他のお客様とご一緒になる場合もございますので、あらかじめご了承ください。

申込方法

ご予約・お問合せはこちらから

    お名前【必須】

     
    メールアドレス【必須】

     
    お電話番号

     

    その他ご質問・ご要望

     
    アンケート
    差し支えなければ、この会をお知りになったきっかけをお聞かせください。

    検索キーワード("③ネット検索"とご回答の方):

     

     

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    ※メールの返信が届かない場合

    お使いの各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、メールサービス、メールソフト、ウィルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識され、メールが届かない場合があります。(特にYahoo!メールやHotmail、Gmailなどのフリーメールをお使いの方)

    その場合は「迷惑メールフォルダー」等をご確認いただくか、お使いのサービス、ソフトウェアの設定をご確認ください。